ベトナム中部は「ホイアン」「フエ」「ダナン」ぐらいしか地名を聞いたことなかったのですが、お世話になっている先輩に「ニャチャンもいいぞ」とすすめていただきまして、ここにしました。
姓はぢゃが、名はいも。
プノンペンとシェムリアップでマッサージしてます。
JapaneseMassageMASA
カンボジアは今年3回目の正月。
シェムリアップもプノンペンも盛り上がっているようです。
私は先日開通したばかりのツバサ橋を通ってホーチミンへ。
そしてホーチミンからベトナム中部の都市「ニャチャン」まできています。
先輩に「ニャチャンまでは寝台列車でいける。時間があるならそれも記念になると思うぞ」
とアドバイスを受け、電車移動を決意。
ネットで調べてみると「旅行代理店でもチケット取得可能」とあったんですがみつけれず、直接サイゴン駅へ。
駅構内には「ロッテリア」や「サークルK」など。
カンボジアには「駅」もなければ「コンビニ」もないですからね。新鮮ですw
チケット予約のために、まずは整理券をゲット。
朝10時ぐらいにいったのですが、だいたい10人待ちぐらい。
お目当ては「サイゴン22時発、ニャチャン5時着」のSE4。
寝台バスは、階級やベッドの位置で値段が異なるみたい。
(あと時期によっても多少違いあり)
さてさて、自分の番となりました。
せっかくの旅、「2段ベッドで下の段を予約したいな~」
と思っていったのですが・・
ベッド席は満席です!椅子席ならあります!
・・・仕方ないですね。
椅子席で予約。
21:30に駅に着くと、すでに列車が停車していました。
・・・乗りたかったなぁ。
でも椅子席も結構広々。AirAsiaの席よりは確実に広かったですww
車両はwifiこそなかったですが、電源あり、ブランケット支給あり
7時間ぐらいは、まあ快適に過ごせました。
このまま中部のダナン、北部はハノイまでいくようで、さすがにハノイまでこの椅子は厳しかったかなぁ・・。
ニャチャン到着前はアナウンスかかりますし、人がたくさん降りるので見逃すことはないかと。
朝5時でも駅前にはたくさんのタクシーが出迎えてくれます。
そのままチェックイン予定のホテルに来て時間潰してます。
ニャチャン、いったいどんな街なのか。
楽しみです。
カンボジア、ブログランキング参加中です。
みなさまのクリックが励みになります。今日も1クリック、よろしくお願いします!