カンボジアの「ぢゃ」のほうのぢゃがいもです。
カンボジアでもポケモンGOをやっている人の姿、
めっちゃ目にするようになりました!
ポケストップがある場所に行くと特に、ですが。
あなた自身の安全のため、
そしてアンコール遺跡を大切にするために
一 寺院の神聖さに敬意を払ってください
一 遺跡内に設置されたすべての看板を尊重してください
一 進入禁止のエリアには立ち入らないでください。
自分でも実際ポケモンGOをやってみて、
なるほど確かに、
気づけば知らない場所に進入してしまう危険性あるんだな。
と実感しております。
ワタシはまだアンコールワット遺跡群にて、
ポケモンGOはできていないのですが・・
どんなポケモンがいるのかめっちゃ気になるっ!
でもその為にチケット代は払えないっww
プノンペンの観光名所のひとつ、
ポルポト時代の様子がわかる「トゥールスレン博物館」では、
ポケストップが撤去されたようです。
どこまでブームが続くかわかりませんが、
すごいですね、ポケモンGOっ‼
プノンペンでポケモンGOをやるなら、ココっ!!
プノンペンのデートスポット、コーピッチエリア。
いまはまさしく「ポケモンGOエリア」になってますw
ポケモンGOをやっている方には伝わると思いますが…
ず~っとこんな感じですw
ワタシがいったのは夕方5時30分ぐらい。
夜になるともっと人は増えるみたいですね。
面白いですよね~。
ワタシは走行距離が100km越えました。
朝ポケのおかげです。
体重も75kgあったのが、久々に60㎏代に戻りそう。
はい、ポケモンGOのおかげですw
きっと何かしら情報は搾取されているんでしょうが、
それなりに楽しんで、
カラダをシェイプアップしていきま~す
アンコールワット遺跡群に限らず、
周りを尊重して注意を払ってプレイしましょう~☆
ぢゃがいも@はっぴぃ量産型
1クリック、ぽちっとお願いいたします。 広告出稿・ぢゃがいもブログのアクセス数などに関してはこちらをご参照ください。 |