8月の目標!
朝ランをがんばる!
独立記念塔まわりの公園は、
朝晩色んな人が、各々色んなことやって楽しんでます。
カンボジアのブロガー、「ぢゃ」のほうのぢゃがいもです。
独立記念塔まわりをぐるぐる走るのがここ半年ぐらいの日課です。
夕方18時過ぎぐらいに走るのですが、
家族連れ、カップル、友達同士、
いろんなカンボジア人があるいてます。
なぜか歩く方向は「反時計回り」がルールのようで、
たまに逆方向に歩くひともいるんですが、
ほぼこのルールに沿ってみな歩いてます。
ワタシも、基本この流れには逆らいません。
ランニングやウォーキングを楽しむひと以外に、
フットサル(ボールは蹴鞠みたいなちっちゃなやつ)、
蹴鞠(ボールだったり、バトミントンの羽みたいなやつだったり)、
最近はバトミントンやってるカンボジア人も増えましたね~。
「あの蹴鞠みたいなスポーツ、
あれってどんだけカロリー消費するんでしょ?」
っていっつも見るたび思います。
やってるメンバーはいっつも楽しそう。
だいたいいつもこの格好。
赤いパンツであたまがボンバーしてたら、
確実にワタシっす!
んで公園ぐるぐるを2年以上やって、
最近はじめて気づいたこと!
この公園、フリーWifiがとんでる!!
んでログインしようとすると、
先日の選挙で大勝を果たした首相さんと奥さんが、
でで~んと表示されます。
※繋いでみたけど遅かったので結局使ってません。
Wifi繋がってるのに使えない。これもカンボジアあるある。
独立記念塔そばなんですよね、首相さん邸。
そのそばにはいつもBHQっていうソルジャー?
が警護してます。
BHQがなんの略なのか、も結局まだ未解決のまま。
そんなこんなで「べジータのような腹筋」計画を加速させるため、
今月は夕ランだけでなく朝ランもがんばりまっす!
すぐにチャオにひったくられちゃうプノンペンで、
数少ない「安心して走れるスポット」。
ご近所でよかった。
Anak Matahari(太陽のように明るく元気に)
著者について
ツイッターはこちら→@dyagaimo
インスタグラムはこちら→@dyagaimo_cambodia
YouTubeチャンネルはこちら→@MrDyagaimo
Kindleはこちら→超高速で夢を叶える生き方: ありのままの私でセルフブランディング