プノンペンで人生初の個展を開く、
ボンバーことKenichiro Takamatsu a.k.a SPICY KEN .
カンボジアではMV(ミュージックビデオ)を中心にいままで多くの作品を発表してきているので、
勝手に宣伝したいなと思います。
カンボジアのブロガー、「ぢゃ」のほうのぢゃがいもです。
最近はYouTubeでもカンボジアのことあれこれ発信しております。
ぜひぜひぜひ「チャンネル登録」をぽちっとお願いいたしまする!
さっそく余談なのですが、
先日書いた記事『プノンペン1982年会を開催。そして気付いたこと!!』、
これをトモダチが読んでくれたそうなんです。
たまたまフェイスブックにリンクが貼ってあり、
タイトルから判断して、
「きっと気付いたことは友のありがたさ、だったり、そういった重いことだろう」
と思って読んでみたら、
あまりの内容の薄さに思わず吹き出してしまったとか。
どうも、ぢゃがいもです。
「浅く広く知識を持っている」と定評があります。
ワタシのブログは「深く考えずにさら~っと斜め読み」にぴったりです。
既にみなさまご存知かと思いますがw
ってことで今回は、
人生初の個展をプノンペンにて開くってことで、
アーティストKenについてワタシなりに広報したいと思って書いてるんですが、
「結局どんな人か全然伝わらん!」ってオチにもなりそうです。
あらかじめご了承くださいまし…
ひとつだけ伝えておきたいことは、
これはken含め周りの人には伝えてるんですが、
「彼の才能や生き方(数々のはちゃめちゃエピソード)に憧れ、嫉妬してきた」
ってことです。これ重要。
そんな彼自身の初めての個展、
きっと驚きに満ちた感動のあるモノになるに違いない!
と思っているわけです。はい。
カンボジア人女子高生(当時)3人組で構成されたグループ、
POXX(ポックス)。
このミュージックビデオの中でゾンビががっつり登場します。
そして唯一日本人としてワタシもゾンビ役やってます!
2014年の春でしたね、これは。
ヘッダー画像に使ったのはその撮影の様子を、
NHKワールドにて取材されたときのもの。
ミュージックビデオ発表と、公式お披露目をシェムリアップのパブストリートで行い、
そこまでの様子が放送されました。
いまみてもこのミュービックビデオの内容は解釈が難しく、
ゾンビたちとPOXX3人の触れ合いが描かれているのですが、
その向こう側にある作者(Ken)の意図をきちんと汲み取れていませんw
ZOMBIE MUSEUM 。
ギャラリーはいろんなゾンビで埋め尽くされるんでしょうね。
会場はプノンペンでいま最も「ホットな情報の発信地」、
Bong The Gallery 。
ぜひ足を運んでくださいまし!
18E2 Samdach Sothearos Blvd (3), Phnom Penh 12200
YouTubeチャンネル、『ぢゃがいもチャンネル』へのチャンネル登録もどうぞよろしくお願いいたします!
Anak Matahari(太陽のように明るく元気に)
著者について
ツイッターはこちら→@dyagaimo
インスタグラムはこちら→@dyagaimo_cambodia
YouTubeチャンネルはこちら→@MrDyagaimo
Kindleはこちら→超高速で夢を叶える生き方: ありのままの私でセルフブランディング