プノンペンの日常。
コロナウィルスの影響は?
中華正月明けても、まだまだ街に人は少なく思う。
マスクしてて、今んとこ差別されたり、嫌な目で見られたりはしていない。
カンボジアのアフロ、「ぢゃ」のほうのぢゃがいもです。
ブログランキング、やってます。
ぜひ「いいね」しちゃってください!喜びますw
母ちゃんからタブレットをゲットしたとLINEが。
どうやらパソコンの調子が悪かったようだ。
母ちゃんへ
「ぢゃがいもだけは見られるようになったの」とは、一体なんですかw
おそらくはブログのことなんだろけど…。
ブログ書いてる1番の目的は、ワタシの生存確認。 pic.twitter.com/hAbGv5lzkt— ぢゃがいも@カンボジアでマッサージやブロガーしてるアフロ (@dyagaimo) February 5, 2020
母ちゃん、晒してごめんよ。
でもこれにはツッコまざるを得なかったんだ。
あとちゃんと「ぢゃがいも」って書いてくれてありがとう。
きっと、このブログをご覧くださっている方の99パーセントが知らないと思いますが、
ワタシの名前は「正寛(マサヒロ)」って言います。
ブログ以外のSNSも全て「ぢゃがいも」でやってまして、
超久々に自分の氏名を漢字で書きましたw
母ちゃんの中では「マサのブログの名前」=「ぢゃがいも」って感じなのかな?
これ読んだらLineで教えてくださいまし。
電線に直に梯子かけて、
電線の上を素足で歩いて、
電線を素手で触ってわちゃわちゃ。見てるコッチが怖い!!😱😱😱#カンボジアあるある#カンボジアの日常 pic.twitter.com/m8ZtAuY5b9
— ぢゃがいも@カンボジアでマッサージやブロガーしてるアフロ (@dyagaimo) February 8, 2020
おそらく母ちゃん、twitterまでは追えてないと思うので、
最近の投稿から「カンボジア」な物をピックアップ。
「クレーン車が倒れ、アメリカ大使館所有の車上に落ちる。」相変わらずタケノコのようにあちこちに新しい建物が建設されているプノンペン。中心地ボンケンコンをよく歩くのですが「あっちダメ」「こっちダメ」とジグザグ迂回しながら歩いてます。信じちゃダメ。下は通らない。https://t.co/R6jNljPrJR pic.twitter.com/IAaBhzdH6J
— ぢゃがいも@カンボジアでマッサージやブロガーしてるアフロ (@dyagaimo) February 4, 2020
1をやって10確認して2に進んで、
10確認して3進んで、って感じじゃなくて
1→3→7→10!みたいな。
勢いですね〜、カンボジア。
明日は82会を開催、21名集まる予定。
楽しみです。
Anak Matahari(太陽のように明るく元気に)
著者について
ツイッターはこちら→@dyagaimo
インスタグラムはこちら→@dyagaimo_cambodia
YouTubeチャンネルはこちら→@MrDyagaimo
Kindleはこちら→超高速で夢を叶える生き方: ありのままの私でセルフブランディング