カンボジア新潟県人会が開催されました。
ワタシが通った大学が新潟県上越市にありまして、
5年間お世話になりました。
カンボジアのアフロ、「ぢゃ」のほうのぢゃがいもです。
ブログランキング、やってます。
ぜひ「いいね」しちゃってください!喜びますw
今回開催された新潟県人会は、
「ASEAN大会」と称し、シンガポールやバンコクからもいらっしゃる予定だったのですが、
諸事情でバンコクから1名お越しになっただけでした。
(諸事情というか、おそらく新型コロナが原因でしょうね)
新潟と言えば、亀田製菓!!
亀田製菓さん、昨年(2019年)からかな?
カンボジアにも進出されているそうで、初めて社員の皆様にお会いしました。
LyLy(リリー)というカンボジアでは知名度も抜群な、
せんべいを作っている会社?と一緒にされているんだとか。
(全然まったく存じあげなくて、どうもスミマセン)
長野県人会だと長野や松本方面の人が多いように、
新潟県人会だと、やはり新潟市中心、下越地方のメンバーが多いんですよねー。
下越のこと、あんまわかんないんです。
でもやはり地元トークは盛り上がります!
上越と言えば、我らが上越の星、は次の日が初戦のため、
県人会は欠席でした。
そして、初陣。
母校のある新潟県上越市高田出身、カンボジアのスヴァイリエンFC @pkrsvrofficial でプレーする小林大介選手 @0062Hello。初戦から2ゴール決める活躍ぶり。今季は開幕戦からブイブイ言わせてますね!ゴールシーンどんどん追加していきます!この調子で行っちゃってください。応援してます。 #上越の星 pic.twitter.com/RqCqmlgbEH
— ぢゃがいも@カンボジアでマッサージやブロガーしてるネアカなアフロ (@dyagaimo) February 16, 2020
↑再生すると得点シーンが流れます!
本田圭佑さんがオーナーのソルティーロ アンコールとの戦い、
5-1で勝利!小林大介選手は2得点の大活躍!!
すごいすごい!
さすが2019年の覇者ですね。
AFCカップも並行しての試合ですが、
ぜひ勝利を重ねていってほしいです。
あとNST(新潟総合テレビ)のご担当の方、
カンボジアに「新潟県人会」「上越の星」の2本立て、
こちらで取材にきてください!
コロナが収束してからで良いので、ぜひ!
Anak Matahari(太陽のように明るく元気に)
著者について
ツイッターはこちら→@dyagaimo
インスタグラムはこちら→@dyagaimo_cambodia
YouTubeチャンネルはこちら→@MrDyagaimo
Kindleはこちら→超高速で夢を叶える生き方: ありのままの私でセルフブランディング